DADDYLAB KID'S SMILE PROJECTさんのブログ - みんなのストライダー

DADDYLAB KID'S SMILE PROJECTさんのブログ - みんなのストライダー

DADDYLAB KID'S SMILE PROJECTさんのブログ

今回の募金箱の旅は京都府南丹市。京都るり渓温泉で9月17日(日)18日(月・祝)に開催された「第21回 MRBC summer round」へ出掛けてきました。 残暑が続く猛暑の京都。 300名の子ども達が元気よく、日頃 […] 投稿 〈チアリング基金〉募金箱の旅_211 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。
今回の募金箱の旅は、5月27日(土)28日(日)に大阪府吹田市の万博記念公園で開催された「ストライダーカップ2023 ワールドチャンピオンシップ」。 世界中から子どもたちが参加するストライダー公式レース「世界選手権」の今 […] 投稿 〈チアリング基金〉募金箱の旅_210 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。
今回の募金箱の旅は京都府南丹市。4月9日(日)にるり渓温泉で開催された「第20回みやびランバイクCUP」へ出掛けてきました。 会場はまだ寒さが残る丹波の山でしたが、昼にはポカポカ陽気で汗ばむ天気となりました。 総勢180 […] 投稿 〈チアリング基金〉募金箱の旅_209 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。
今回の募金箱の旅は静岡県富士市。富士マリンプール特設会場で2月12日(日)に開催された「第19回みやびランバイクCUP 出張みやび 静岡県富士市」へ出掛けてきました。 富士山の麓にある会場で、子ども達は元気よく日頃の練習 […] 投稿 〈チアリング基金〉募金箱の旅_208 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。
おかげさまで「ダディラボキッズスマイルプロジェクト〈チアリング基金〉」は、今年も多くのご支援により活動してまいりました。コロナ禍でランニングバイクの大会開催も少なくなっている状況ではありますが、支援してくださる皆様のおか […] 投稿 2022 〈チアリング基金〉寄付のご報告 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。
今回の募金箱の旅は千葉県の幕張メッセ。11月20日(日)に開催された「STRIDER CUP 2022 うみのステージ」へ出掛けてきました。 6月の大阪「たいようのステージ」に続き、開催された「うみのステージ」。 548 […] 投稿 〈チアリング基金〉募金箱の旅_207 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。
今回の募金箱の旅は東京都江東区の有明ガーデン。 10月29日(土)30日(日)の2日間、募金箱は昨年に引き続き「ストライダーエンジョイカップ 有明ガーデンハロウィンステージ」へ出掛けてきました。 今回はハロウィンというこ […] 投稿 〈チアリング基金〉募金箱の旅_206 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。
今回の募金箱の旅は愛媛県今治市。京都を中心に開催しているみやびランバイクCUP。 10月9日(日)は「第18回みやびランバイクCUP 出張みやび 愛媛県今治市」として大会が開催されました。 気温20℃と肌寒い秋の日曜日、 […] 投稿 〈チアリング基金〉募金箱の旅_205 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。
今回の募金箱の旅は京都府南丹市。京都るり渓温泉で8月28日(日)に開催された「第17回みやびランバイクCUP」へ出掛けてきました。 秋の訪れを感じる涼しい気温の中、総勢260名あまりの子供たちが練習の成果を発揮するため集 […] 投稿 〈チアリング基金〉募金箱の旅_204 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。
今回の募金箱の旅は、大阪府吹田市の万博記念公園で開催された「STRIDER CUP 2022 たいようのステージ」。 入場制限が久しぶりに解除された今大会。 おじいちゃんおばあちゃんの応援もあって、ストライダーキッズは元 […] 投稿 〈チアリング基金〉募金箱の旅_203 は DADDYLAB KID'S SMILE PROJECT に最初に表示されました。

Tags

9/24 12:00 更新

Ranking

Twitter

ツイッターで新着記事をツイートしてます。ご意見・ご感想やアイデアなども随時募集中!

Link

あなたのブログでぜひ「みんなのストライダー」をご紹介ください。詳しくはこちら

みんなのストライダー

Thanks to

top of page