
先日の全日本フィギュアスケート選手権、スマホのニュースを見て、某選手から「めまいがするので欠場します」と連絡が入ったと勘違いしてしまった、最近の寒さと忙しさで頭が少しおかしくなっている、小川父だす。 同日、行われました、みえらんにオマリーズからも6家族8選手が参加しました。 まずは、2歳から、この日デビュー戦のオガワウミ選手。 練習では、コースを走らず、逆走とショートカットを繰り返してきました。 予選から期待を裏切らない走りで、逆走と急ブレーキを繰り返し、大会の進行を妨げながらC決勝へ。 ここで空気を読んだのか、会場内を走り回る親を尻目に、満面の笑みで魔のヘアピンコーナーを通過、そのまま2位でフィニッシュ。初レースお疲れ様でした。 続いて、3歳からは、サトウカンタロウ選手が登場。 最近チームに加入した期待の新星。まだ、3歳に上がったばかりですが、上の子達と同じ練習をしっかりこなしています。 本予選4位でB決勝進出。クラスアップ後初レースで大健闘のB決勝7位。まだまだこれから、これからも練習頑張ろう。 続いて、4歳からはこの3選手。 3名とも順調に予選を通過し、A決勝へ。 まずは、シバタソウタロウ選手。 三十路になりたて若さ全開のシバタ父だすが見守る中8位、入賞おめでとう。 続いて、ヒガシカワヒビキ選手。 最近練習で息子に厳しすぎるんじゃないかと自問自答を繰り返すヒガシカワ父だすの期待に答え6位、入賞おめでとう。 最後は、イワタアラタ選手。 ブログの更新で頭がいっぱいのイワタ母だすの声援に答え、表彰台まで後一歩の4位、入賞おめでとう。 3人とも良く頑張りました。 大トリオープンには、この3選手。 3名とも順調に予選を通過し、A決勝へ。 クロダ父だすとオガワ父だすが、地元四日市の高校時代の話に花をさかせ、実はイワタ父だすも、ブログの更新に頭を悩ませる中、レーススタート。 スタート直後、フウキ選手とショウタ選手がまさかの同チーム内の競り合いで接触、後方から今回ひさびさ登場のイキ選手がチャンスを伺う展開でしたが、別チームのライダーに第一コーナーを奪われ万事休す。 イキ選手8位、ショウタ選手4位、フウキ選手2位で終了。フウキ選手、表彰おめでとう。 最後になりましたが、コロナ禍で厳しい状況の中、最後まで安全に運営頂きました関係者の皆様、素晴らしい大会を本当にありがとうごさいました。 来年も素晴らしい一年になりますように。 皆様、良いお年を〜
オマリーズ ストライダー
•
19 days ago